Lip Blush / Lip Lightening Treatment

リップアートメイク/リップメラニンケア

リップアートメイク/
リップメラニンケア

リップアートメイク

すっぴんが美しいリップアートメイクとは?
すっぴんが美しいリップアートメイクとは?

リップアートメイクは、専用マシンで微量の色素を唇の表層に入れ、自然な血色感と輪郭を整える“落ちにくいメイク”です。

すっぴんでも顔色が明るく見え、リップの色や形をさりげなく補正して口元の印象を美しく保てます。仕上げは基本的に2回以上(目安2〜3回)で、定着の度合いには個人差があります。施術直後は発色が強めですが、約1週間でおよそ半分のトーンに落ち着き、その後は1〜3年かけてゆるやかに薄くなります(完全に消えるものではありません)。口紅と異なり、拭いたり濡れたりしても色が落ちにくく、汗や飲食のシーンでも色持ちの良さを実感できます。

\ オフィスホワイトニング1回無料付き /

※ホワイトニングの前にお口の検査が必要となります。詳しくはお問い合わせください。

※キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性があります。

リップアートメイクのメリットとデメリット

メリット
  • メイクの手間を減らせ、メイク崩れの不安をなくす
  • 顔の印象を変え、血色をよく見せることができる
  • お泊り、温泉、プール、寝起きなど、いつでも整っている
  • 唇のくすみを解消
  • すっぴんでも常に健康的な色味で過ごせる
デメリット
  • 1週間ほどダウンタイムがある
  • 1週間は激しい運動、大量の飲酒は避けたほうが良い
  • 簡単には消せない
  • 何度か通院が必要で費用がかかる

リップアートメイク症例

施術前
施術後

リップメラニンケア

韓国で話題🇰🇷「THE・MELANIN」
大阪・堂島でリップ特化のメラニンケアを

歯の次は、唇ケアへ。メラニンに着目した“色素ケア”

歯の次は、唇ケアへ。リップ特化のメラニンケア
メラニンとは?

メラニンは⾃然界でよく⾒つけられる⾊素の⼀種で黒茶⾊または黒い⾊を持ちます。⼈間が持つメラニンは⽪膚の⾊を決定する役割をし、⽪膚だけでなく⽑や⽬、⽿、脳にも存在します。⽪膚のメラニンは表⽪と真⽪に存在する黒⾊の細胞であるメラニン細胞の中から⽣成され、細胞内で作られたメラニンを表⽪細胞に送ります。

メラニンができる原因とは?

メラニンは肌や髪、瞳の色をつくる色素で、紫外線から細胞を守る防御機構としてつくられます。出生直後は相対的に少なく、成長や環境要因の影響で徐々に増えていきます。過剰に増えるとシミ・くすみなどの色素トラブルとして現れます。

主な原因
  • 紫外線への過度な露出(⽇光への⻑時間露出)
  • 妊娠や避妊薬によるホルモン変化(⾮ステロイド性抗炎症薬,抗⽣剤,利尿薬,鎮痛剤などはメラニンの⽣成を活性化する)
  • 自分のペースで続けたい(在宅でケアしたい、時間を選びたい)
  • 通院回数をなるべく抑えたい
  • マウストレーの管理や毎日のケアが苦にならない
  • 濃度や装着時間を調整しながら進めたい
THE・MELANINはダウンタイムほぼなしで自然なピンクトーンに
THE・MELANINはダウンタイムほぼなしで自然なピンクトーンに

施術後2,3ヶ月間、天然由来成分のクリームを毎日塗れば、3年~5年続くのでコスパ良し!
モリンガ種子由来の特許アミノ酸・ペプチドを用いたプロケアが唇のメラニンに働きかけ、仕上げのアフタークリームで自然なピンクトーンへ整えます。

リップアートメイク後に、ダウンタイムや元々の色素沈着の影響で狙った色味になりにくいと感じる方のアフターケアとしても有効で、色素調整だけでは届きにくい“土台のくすみ”にアプローチできるのが特長です。
※成分の安全性には配慮しておりますが、まれに(約千人に一人)体質により発疹・むくみ・アレルギー反応が生じる可能性があります。異常を感じた場合は塗布・ケアを中止し、必要に応じて医療機関へご相談ください。

THE・MELANIN

※キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性があります。

THE・MELANINのメリットとデメリット

メリット
  • くすみ、色ムラを軽減し、すっぴんでも自然な血色に近づける
  • 施術は約30分、ダウンタイムほぼなしで始めやすい
  • アートメイク前後の補助として土台づくり・色調整に相性が良い
  • 口紅に頼らない色持ちと、アフタークリームによる保湿サポート
デメリット
  • 効果や持続に個人差があり、複数回・定期メンテが必要な場合がある
  • 赤みや乾燥など一時的反応や、まれなアレルギー(異常時は中止・受診)
  • 日焼けや摩擦で後戻りしやすく、UV対策と保湿が前提

THE・MELANIN症例

施術前
施術後
施術前
施術後
施術前
施術後
施術前/施術後

ティースジュエリー

ティースジュエリーとは?

ティースジュエリーとは?

ティースジュエリーは、削らない・痛くない・短時間で行えるメニューです。
歯の表面を丁寧にクリーニング・乾燥し、専用の接着材でクリスタルやゴールドのミニチャームを装着して光で硬化させます。ブライダルや成人式、撮影、イベントなど特別な日のワンポイントとして人気で、色・形・配置はご希望に合わせて選べます。

取り外しとメンテナンスについて

取り外しとメンテナンスについて

装着したパーツは歯科でいつでも取り外し可能で、除去後は歯面を研磨して本来の状態に近づけます。装着部のまわりは汚れがたまりやすいため、やわらかめの歯ブラシとフロスでのていねいなケアが大切です。
お口の状態によっては先にむし歯・歯周病の治療が必要な場合や、矯正装置・マウスピースと干渉して適応外となることがあります。持ちには個人差がありますので、用途や期間のご希望に合わせて最適な素材・位置をご提案します。

〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-40 新堂島ビル3F
・JR東西線「北新地駅」 11‑5出口から徒歩約4分
・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」 8番出口から徒歩約3分
・京阪中之島線「渡辺橋駅」 7番出口から徒歩約3分

お問い合わせ・お電話でのご予約はこちら

診療時間
日祝
10:00 - 19:15
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎

・・・10:00 - 18:00
【休診日】木曜日、日曜日、祝日