むし歯を1ヶ月放置するとどうなる?
歯科医院でむし歯を指摘されてから治療に行けなくて、1か月以上経過した・・
歯が痛いと感じてから1ヶ月経ってしまった…
仕事が忙しくて歯科に行く暇がなく、つい放置してしまった。
歯医者が基本的に苦手なのでなるべく行きたくない。いろいろな理由で、むし歯を放置してしまうことはあると思います。
しかしむし歯を放置すると、さまざまなリスクがあるうえに、全身に影響を及ぼす病気を引き起こしてしまうこともあります。
よくあるケースとしては、むし歯がありそれを放置すると痛みが出てくる→その状態を痛み止めなどで一時期を乗り越えると痛みが一に収まる→今度は顔が腫れるほどの腫れや痛みがでてくる→我慢ができず歯科に行く
この様な患者様は少なくありません。
むし歯は口内にいるミュータンス菌などの細菌が作り出す酸によって、歯が溶かされてしまう病気です。
1ヶ月でどの程度、放置したむし歯が進行するかは、歯の質やむし歯ができる場所やお口の環境によって異なります。
・口内が乾いている
・歯周病がある
・歯並びに問題がある
・かぶせ物が多い
この様な環境の方は悪化しやすくなります。
むし歯は進行度合いによって分類があり、CO、C1、C2、C3、C4と徐々に進行していきますが、COの段階なら自宅での歯磨剤などのセルフケアによって再石灰化を促すことが可能です。
初期のむし歯であれば、治療は歯の表面を削ってCR(コンポジットレジン)修復と呼ばれる樹脂の素材で削った部分を埋める治療となり、1度の通院で終了しますが、むし歯が進行している状態だと治療が1日では終わりません。
むし歯を放置してしまうと、治療費や治療回数が増えるので経済的な負担もかさばります。
見つけたむし歯は早めに治療する事に越した事はありません。
ですので、放置せず早めに治療を行いましょう★
当院は、ご予約はLineやイーパーク、お電話で受付可能です!
北新地・堂島・西梅田で歯医者をお探しの方へ
北新地・堂島・西梅田で
歯医者をお探しの方へ
堂島RYO歯科・矯正クリニックは虫歯治療や歯周病治療をはじめ、矯正歯科やインプラント、予防歯科まで幅広く対応しています。
北新地駅・西梅田駅から徒歩圏内、堂島エリアからも通いやすく、お昼休みの短い時間でも通院いただける便利な歯科医院です。
「できるだけ痛みを抑えた治療」「丁寧な説明」「通いやすい立地」を大切にしています。